もよおし

寒いですね。昨日は本の散歩展最終日。撤収終了後、打ち上げに参加。野球にもいつか参加させてください。海ねこさんにも久しぶりにお会いできて嬉しかったです。で、しっかりと体内にアルコールの余韻を残しつつ、現在東村山で倉庫作業中です。二日酔いではないです。焼酎の匂いがなんとなくする気がするだけです。

ゆくゆくはわたしも独立をしたいと思い今、従業員として働かせていただいていて、お酒の席などでいろんな話を聞かせていただいたり、お話させていただいて、「古本屋やりたくなくなっちゃうんじゃない?」と聞かれたりもしますが、いっこうに思いません。むしろ、なおやりたくなります。昨日もそう思いました。あの場にいた皆さんに、御礼申し上げます。ありがとうございました。

さて、当店で行いますイベントのご案内です。【<キャトランドーレ>の世界展】にあわせ、11月7日(土)・15日(日)にイベントを開催いたします。以下、詳細に成ります。よろしくお願いいたします。



<キャトランドーレ>の世界展・特別イベント

「歌と朗読で綴るキャトランの世界」
<キャトランドーレ>の世界を彷彿とさせる、アイリッシュ系のサウンドなどを中心としたミニ・コンサート。オリジナル詩の楽曲、小説「水晶幻想」からの朗読も披露します。

日時11月7日(土)  14時/16時 (2回)予約受付中!
料金:1,000円(キャトランドーレ・ポストカード付)

出演 
Catsumi(かつみ)- 歌&朗読
ビクターオリジナルコンテスト中野サンプラザ決勝大会出場。 その後、ビクターのサポートでライブ、CM、映画などの楽曲の歌唱を行う。97年からゴスペルグループに参加し日本全国でのコンサートを行う。現在はソロとして活動中。

高岡けいゆう(たかおか けいゆう)-ギター
麗美」のデビュー10周年ツアーにサポートギタリストとして参加。自身リーダーバンドを結成し、ソニーミュージックパブリッシングと専属作家契約。FMヨコハマにてレギュラー番組を担当する。現在はアーティストのサポートメンバーとしてレコーディングなどにも参加。


予約・お問い合わせはこちら
古楽房・担当 薄田(うすだ)
電話 03-5356-9661 
メール collabonet@project.name
予約はお電話、メールどちらでも承ります。なお、メールの場合は件名に【「歌と朗読で綴るキャトランの世界」予約】と明記の上、14時・16時どちらの回を希望かも明記お願いいたします。
(担当者不在の場合は、お返事が遅れる場合がございます。申し訳ございません。)

トークイベント
「人形作家Kaoの光跡」

日時
11月15日(日) 15時
出演:Kao ナビゲーター:北尾トロ

注目の人形作家Kaoさんをお招きし、<キャトランドーレ>の世界にまつわる創造の
過程、秘話などをについて、北尾トロさんが鋭く突っ込んで聞き出します。お楽
しみに。
入場無料
※参加費はいただかない、フリーイベントです。
たくさんの方のご来場お待ちしております。

Kao(かお)
1962年長野県生まれ。多摩美術大学建築科卒業後、建築設計のモニュメント制作に携わる。1999年より、鉛筆画制作を開始、クリエイターとして独立。翌2000年より、<キャトランドーレ>を始めとする立体物の制作に取組み、現在では100体以上のキャラクターを造型、独自の物語世界を創造している。物語世界の小説化にも着手、同人誌「片影」に連載開始。その世界は今後さらに大きく広がっていく予定。

北尾トロ(きたお・とろ)
1958年、福岡県生まれ。ライターとして様々な分野で活躍。ネット古書店運営や
インディーズ出版活動へも幅を広げ、型にはまらない執筆出版活動を続けている
。日本に「本の町」を作るべく、長野県伊那市高遠町で古本とカフェの店「本の
家」を営業、2009年8月には「高遠ブックフェスティバル」を開催。

水曜日
出勤前、社長から電話。月末からの店内でのイベント「<キャトランドーレ>の世界展」と、併せて企画しているイベントについて聞く。忙しくなりそう。夕方までひとりで店番。予定の確認、ざっくりと予定表など作ってみる。Sさんが市場から戻ってきてから2週間を切った「ちいさな古本博覧会」の栞とポスターを吉祥寺まで配りに行く。すこし前に高円寺、荻窪西荻窪は配れていたのだけれど、吉祥寺はなかなか行けずまだだったので。併せて外市のチラシとポスターもお願いする。
写真集などが入荷。
(L→R)
「NOBUYOSHI ARAKI SHIKIJYO SEXUAL DESIRE TUTTLE VISTA」、「天使祭」


木曜日
昼、五反田は南部古書会館へ。PARADISで参加の「本の散歩展」搬入日。股旅堂さんにアレコレ教えてもらいながら夕方には終了。その後、股旅堂さんとしばしお話。音楽の話や、古本博覧会のことなど。個人的な今後のことについても参考になる話が聞けて、とてもありがたかったです。本を並べる、というのは実に楽しいですよね。

お店には戻らなくてよかったので、直帰。久しぶりに乗った渋谷・品川方面の電車はとても混んでいた。これに毎日乗っていたら疲れてしまうし、スレてくるだろうな。でも、そういう場所に向いてるひと、向いてないひとがいるとも思うし、過去に自分もそこにいた訳で、今はどうだろうな、なんてことを思った。通勤電車など、毎日の中の単調な繰り返しで作られるひとりのひとの一部があると思うけど、だとしたらやっぱり混雑する通勤電車とは逆の方向に出勤したい。怠けるとかではなくて、そこまで無理しなくてもいいじゃないか、とお洒落な装いの中でくたびれた表情を見てあらためて思う。

金曜日(今日)
最近の入荷の一部。
(L→R)
「眼の冒険 デザインの道具箱」松田行正
「Re design 日常の21世紀」竹尾/編


新入荷以外にも、こういったものご用意しております。

「猶太人ジュス」谷譲次/訳


明日はまた南部古書会館に行き、「本の散歩展」の終日店番、撤収。日曜日は東村山の倉庫へ。なので、お店のことをしながら、店内のイベントのことと、その関連のことを準備中です。

今、イベントを11月に2つ予定しています。演奏会と、トークショウです。明日明後日と店を留守にしますので詳しいことは月曜日におしらせさせていただきます。よろしくお願い致します。

それでは

さようなら

うすだ(ブログhttp://d.hatena.ne.jp/fumibako/)


≪おしらせ≫10月31日(土)から。店内での展示ですので、入場は無料。お待ちしています。

人形作家Kao
<キャトランドーレ>の世界展
日時:2009年10月31日(土)-11月29日(日) 古楽房営業時間内 入場無料



『赤さびた大地から、天をめざして隆起する銀水晶。巨大な群塊が冷たく光る無機質の森。かつてここは、緑の樹々がうっそうと茂る自然豊かな森だった。それが…。今や、水晶の森は大地を侵蝕し、この世界を沈黙と静寂の世界に変えよういう勢い。なぜ? その謎は?。』

キャトラン・ドーレ【Catran・dole】とは猫妖精人のことを言います。
身長はわずかに小さな草花の丈ほど。猫と人との間の顔を持ち、その姿は風のように力強くしなやかです。
そしてすらりと伸びた五指からは彼らの知識の元になっているアルキセンツエ【錬金科学】
を応用した想造物が見事に形づくられ、力強い利器の使い手として、今では妖精界に君臨しているのでした。
しかし彼らは、名前とは裏腹にフェアル【Fearl:妖精】になれなかった妖精なのです。 
妖精になれなかった妖精人キャトラン。お話はこの妖精界で静かに幕をあけます・・・・・。


Kao(プロフィール)
1962年長野県生まれ。多摩美術大学建築科卒業後、建築設計のモニュメント制作に携わる。1999年より、鉛筆画制作を開始、クリエイターとして独立。翌2000年より、<キャトランドーレ>を始めとする立体物の制作に取組み、現在では100体以上のキャラクターを造型、独自の物語世界を創造している。物語世界の小説化にも着手、同人誌「片影」に連載開始。その世界は今後さらに大きく広がっていく予定。

市場

昨日の夜は雑司が谷で行われていた御会式というお祭りに行ってきました。普段からは想像できない人手に、太鼓や掛け声の威勢のよいこと。手渡された小太鼓を叩く手にも力が入りました。お酒を呑みながら太鼓を叩くと恍惚としてきます。やり過ぎると発狂しそうですね。

今日は月曜日でしたので神田の市場へ。中央市。昨日、御会式で太鼓をたたいたおかげなのか体の中でリズムがざわついていて、なんだかノッてました。アルコールが残っていた、とも言えるかもしれません。ノリノリで入札。結果、文庫中心に74本ほど、「谷内六郎週刊新潮』全表紙絵 全2冊」など。「hysteric Six NAKAHIRA Takuma」が出ていたので入札するも、ショボーン。残念。出直します。ちょうど、地下で行われている即売会「新宿古書展」で来ていた立石書店岡島さんに会う。昨日はありがとうございました。普段会わない場所で会う、というのは市場であれ新鮮ですね。

お店に戻って、お休みいただいていた機能の売り上げ確認したりなんなりして終了。落札品届き次第、ドシドシ出していきますので、毎日来てください。よろしうお願いいたします。

それでは

さようなら

うすだ(ブログhttp://d.hatena.ne.jp/fumibako/)


≪おしらせ≫明日、最終日!17時までです。

東京古書会館 新宿古書展

開催日時
2009年10月18日(日)〜20日(火)

■初日  11:00AM〜18:00PM
■2日目 10:00AM〜18:00PM
■最終日 10:00AM〜17:00PM


会場
神保町・東京古書会館 地下ホール http://www.kosho.ne.jp/~tokyo/kaikan.htm

参加書店
安藤書店、いこい書房、古書かんたんむ、古書現世、金峯堂書店、さとし書房、照文堂書店、立石書店、鶴本書店、伯林堂、ブックスアルト、ぶっくす丈、メープルブックス、キクヤ書店、谷書房、三幸書房

関係

金曜日(昨日)
ひとりで店番ということもあり、西荻窪の「えんツコ製パン」で事前に仕込んできたベーグルを食べたりしながら買い取り本をどんどん整理、品出し。レーズンとくるみの組み合わせってのは優しいですね。なにか「善い行い」をしたい、そういう気持ちになりますが、それ自体がある意味「悪」ですね。普段から普通にするのが一番でしょうか。やめます。そんなベーグルも食べ終え、夜は空腹を水で紛らわせながらいささか飽きが来たころ、昨日の夜の豪雨の時に「雨宿りをさせてもらったから…」とお客様から珈琲の差し入れを頂く。ありがとうございます!助かりました!!
最近やっと週末を軸にしながら本をまわせてきている感じがする。お店の規模にあった最低限のある一定量の本みたいのがあるような。それよりは減らしてはなりません、のような、そんなものがあるのかしらん。それと一日中、The Velvet Undergroundをかけていたら思いのほか本が売れました。関係あるんですか?

The Velvet Underground - Pale Blue Eyes


土曜日(今日)
今日は西部古書会館にて業者市が開かれているので、お昼過ぎに行ってさーっと入札。落札は4本口の文庫ひとつ。台車でごろごろ持って帰って、さっそく整理、値付け、品出し。コンスタントに売りに来てくださるお客様がいらしてくださりありがたいです。今週は帳場が結構パンパンです。どんどん均一、店内出してますのでよろしくお願いいたします。松田行正松岡正剛などのよさげなところの単行本も入ってきています。デザイン、音楽などなど。ブルーノ・ムナーリの素敵な洋書本などご用意してお待ちしてますよ。あ、アリスのポップアップ絵本が昨日売れました!画像、撮り忘れた…。今、パソコンにスキャナーが接続されておらず、場所も微妙になく、もう少しで帳場のほとほりがさめるので、そしたらちいさく模様替え(自分の周り)をします。で、画像をまた上げていきたいものです。どうぞよろしくお願いいたします。

さて、これから実家に帰ります。1時間ほどグリーン車でお酒です。普段、旅行出来ないのでこうやって紛らわしてみてます。そうでもしないと、ねえ。で、明日はお休みいただいておりますので、また月曜日に。

それでは

さようなら

うすだ(ブログhttp://d.hatena.ne.jp/fumibako/)

昨日今日のこと

水曜は、夕方にご近所まで台車を押して宅買いに。ダンボール5箱ほど。それを値踏み、連絡、了解を頂き仕分けまで済ませてお仕舞い。その他、映画・文芸書など100冊ほど入荷、品出し。実は縛り用の紐が1週間ほどない状態で、社長にお願いをしていたのがアルバイトお休みのうちに届いていたので、仕分けしたり、整理し終えたりの、床積みのままのものを縛り、まとめて、綺麗に。帳場のスペース作り。当店、割と帳場のスペースを広く取っている方だと思うのですが、その分しっかり整理しないとすぐ山になったり、ひとまず置いとくみたいなことをして、「これ、なんだっけ?」になってしまいそうなので、なるべく縛ってメモを付けるようにしています。ギチギチに縛ったら、スッキリした〜。夜、ぽつぼつと雨、のち数分で池が出来上がる恐ろしい雨に見回れ、本のかわりにズブ濡れ。店の前の段差にたまった雨水に足を奪われ、くるぶしまで浸水。スッキリ撤回、閉店、即帰宅。風がなくてよかったけれど、縦に真っすぐ振り下ろすような雨粒が気持ちを削ります。嗚呼。




木曜、今日は出勤すると帳場に20本弱(400〜450冊)の本が。朝、社長が持ってきてくださった様子。場所開けておいてよかった。。。今日も夕方から定期的に買い取りでお世話のなっているお客さまのところへ台車を押しゴロゴロと。文庫などをすこし。文庫は助かります。戻ってきて、値踏み。いつも翌日にいらしゃるのでひとまず仕分けだけ。夜ごはんへ。すこし間が空いて、都丸書店近くのインドカレー屋さんへ。ちょうどお客さんのいない時間で、最初のナンもおかわりのナンも熱々。ちぎれないぐらい熱い。でも、食べる。そして、火傷する。口の中の上がヒリッとします。戻って来て、今日は買い取りが他にも続いたので、それの仕分けで終わらせてしまいました。明日は整理、品だしです。

ナンって、本当に美味しいですねえ。

それでは

さようなら

うすだ(ブログhttp://d.hatena.ne.jp/fumibako/)

「外、行く?」 

第17回 古書往来座 外市 〜軒下の古本・雑貨縁日〜

南池袋・古書往来座の外壁にズラリ3000冊の古本から雑貨、楽しいガラクタまで。敷居の低い、家族で楽しめる縁日気分の古本市です。2009年度、最後の開催になります。

■日時

2009年11月7日(土)〜8日(日) 

雨天決行(一部の棚などは店内に移動します。)

7日⇒11:00ごろ〜19:00(往来座も同様)

8日⇒12:00〜18:00(往来座も同様)

■会場

古書往来座 外スペース

東京都豊島区南池袋3丁目8-1ニックハイム南池袋1階

http://www.kosho.ne.jp/~ouraiza/

→池袋ジュンク堂から徒歩4分

東京メトロ副都心線雑司が谷」駅・2番出口から徒歩4分

都電荒川線鬼子母神前」電停より徒歩6分


▼メインゲスト

BOOK ONN(オンライン)http://www.bookonn.com/

文壇高円寺(荻原魚雷)いつもより出品量を増やして参戦!!

http://gyorai.blogspot.com/

詳しいことは「わめぞBLOG」でどうぞ≫http://d.hatena.ne.jp/wamezo/20091014

体育の日

おはようございます。古楽房アルバイトの薄田です。今朝は、東村山の倉庫に来ております。秋晴れですねえ。駅前の弁当屋さんで赤飯が100円で売っており、並びにおいなりさんも100円で売っておりました故、ついついふたつとも購入してしまいました。今からお昼が楽しみでございます。体育の日ということですが、東京オリンピックの開催日を「体育の日」としたのがはじまりのようですね。さっきネットで調べたにわか知識でございます。ということは、もう本来の意味と変わっているわけですね。えー、と思いました。それだけです。

さて、今日は1日倉庫での作業のち帰宅でございますのでこれでおしまいになると思います。本日、古楽房は祝日営業11時〜20時となっております。明日はアルバイトお休みいただいておりますので、また水曜日に。御機嫌よう。

それでは

さようなら

うすだ(ブログhttp://d.hatena.ne.jp/fumibako/)

久保田麻琴 - あさの光


《おしらせ》参加店舗発表です。あわせて前回開催時の記事もよろしければどうぞ。
第3回『ちいさな古本博覧会』初日終了致しました! - ちいさな古本博覧会
第3回ちいさな古本博覧会終了致しました - ちいさな古本博覧会

第4回ちいさな古本博覧会

日時 10月31日(土)、11月1日(日)
会場 高円寺西部古書会館 高円寺駅北口より徒歩3分 
地図→http://www.kosho.ne.jp/map/kaikan_w.htm

高円寺駅北口のロータリー右手吉野家を過ぎ、99shopも過ぎた先のディスカウントショップオリンピックを右折、すぐ右手が西部古書会館
時間 10:00〜18:00(両日ともに)


参加店舗
paradis_books(無店舗)http://plaza.rakuten.co.jp/yumenosuke2/

古楽房(高円寺)http://d.hatena.ne.jp/collabonet_project/

コクテイル書房(古本酒場コクテイル高円寺) http://koenji-cocktail.com/

オヨヨ書林(青山)http://www.oyoyoshorin.jp/

アジアンドッグ(無店舗)http://asiandog.ocnk.net/

盛林堂書房(西荻窪)http://seirindo.client.jp/

股旅堂(無店舗)http://www.matatabido.net/

書肆楠の木(神奈川・茅ヶ崎)http://ishonan.com/syoshikusunoki

とんぼ書林(無店舗)http://homepage3.nifty.com/tomboshorin/

中央書籍(高円寺)http://d.hatena.ne.jp/chuobk/

太陽野郎(無店舗)http://taiyoyarodiary.seesaa.net/

古書じゃんがら堂(無店舗)

常田書店(無店舗)

はらぶち商店(無店舗)
(順不同)

秋ですね

『第4回 ちいさな古本博覧会
日時 2009年10月31日(土)、11月1日(日) 10時〜18時(予定)
会場 高円寺西部古書会館

昨日は10月31日(土)、11月1日(日)の「第4回ちいさな古本博覧会」のポスターと栞を配りにご近所へ。一緒に、古楽房でおなじく31日から開催される「<キャトランドーレ>の世界展」のDMも置いてもらってきました。割と外にいるのが多かった一日。天気も良かったので、気持ちよく散歩出来ました。


「<キャトランドーレ>の世界展」のDMはこんな感じです。古本博覧会の栞。周りの緑色は気にしないでください。古本博覧会のことはもう少々お待ちください。すみません。


今日は、お店でいろいろ。昨日買い取りのあった本などの整理や品だし。最近、買い取りが増えて嬉しいです。「PhotoGRAPHICA 07 素晴らしきヌード写真」(版元品切)や、「東京大学『80年代地下文化論』講義」宮沢章夫、「nu vol.02」など。





古楽房内に棚出店していただいている西荻窪盛林堂さんの棚一部。「いじっていいよ」と言っていただいていたので、ちょっと並べを変えてみました。



(L→R)
「少女の友 創刊100周年記念号 明治・大正・昭和ベストセレクション 」
鴨居羊子コレクション 1〜3揃」
当店でも、こういったものもご用意してがんばります。明日は月曜日ですが祝日は11時〜20時となっております。よろしくお願いいたします。


それでは

さようなら

うすだ(ブログhttp://d.hatena.ne.jp/fumibako/)