[古楽房アルバイト店番日記(薄田)の世界展のご案内

古楽房で今月末から行われます、展示のご案内です。人形作家Kaoさんによる「キャトラン・ドーレ」が展開されます。以下、詳細になります。よろしくお願いいたします。

人形作家Kao
<キャトランドーレ>の世界展
日時:2009年10月31日(土)-11月29日(日) 古楽房営業時間内 入場無料



『赤さびた大地から、天をめざして隆起する銀水晶。巨大な群塊が冷たく光る無機質の森。かつてここは、緑の樹々がうっそうと茂る自然豊かな森だった。それが…。今や、水晶の森は大地を侵蝕し、この世界を沈黙と静寂の世界に変えよういう勢い。なぜ? その謎は?。』

キャトラン・ドーレ【Catran・dole】とは猫妖精人のことを言います。
身長はわずかに小さな草花の丈ほど。猫と人との間の顔を持ち、その姿は風のように力強くしなやかです。
そしてすらりと伸びた五指からは彼らの知識の元になっているアルキセンツエ【錬金科学】
を応用した想造物が見事に形づくられ、力強い利器の使い手として、今では妖精界に君臨しているのでした。
しかし彼らは、名前とは裏腹にフェアル【Fearl:妖精】になれなかった妖精なのです。 
妖精になれなかった妖精人キャトラン。お話はこの妖精界で静かに幕をあけます・・・・・。


Kao(プロフィール)
1962年長野県生まれ。多摩美術大学建築科卒業後、建築設計のモニュメント制作に携わる。1999年より、鉛筆画制作を開始、クリエイターとして独立。翌2000年より、<キャトランドーレ>を始めとする立体物の制作に取組み、現在では100体以上のキャラクターを造型、独自の物語世界を創造している。物語世界の小説化にも着手、同人誌「片影」に連載開始。その世界は今後さらに大きく広がっていく予定。

開催中!

晴れた!「第24回早稲田青空古本祭」も穴八幡宮境内(早稲田大学文学部前)で開催中!ワナハチ!詳細は「わめぞブログ」にてどうぞ≫http://d.hatena.ne.jp/wamezo/

古書の日!こしょのひ!KOSYONOHI!NOW!開催中!

お店で買い取りラッシュ!(量が多いだけです)
アリスのポップアップ絵本とか入ってきてますYO!

均一も入れ替え、補充ワナワナ、たっぷり出ております。新宿サブナードで使った300円均一の本をたくさん100円均一に出しました。えいやっ、と言った感じで思い切りよく出してみてます。新ネタ中心に店内の300円均一を補充ワナワナ!装苑流行通信、も大量入荷!NOW!



ひゃら〜

東京古書組合主催 「古書の日」イベント

《日本の古本屋博》

10月4日(日)〜11日(日)

  

東京古書会館 

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-22

Tel 03-3293-0161 E-mail info@kosho.or.jp



10月4日は「古書の日」です。これを記念して、各種イベントを開催します。期間中、ぜひ東京古書会館へ!


体験古本市場

10月4日(日)  12:00〜14:00 (出品・入札参加希望の方は9:30〜16:00) BF1ホール


ナビゲーター・岡崎武志

大正から現在まで、さまざまな古本取引のスタイルを紹介するめずらしい機会です。

レトロな雰囲気あふれる、大正時代の古本オークションを再現するほか、現在のスタイルのオークションには、古本屋と一緒に出品や入札でご参加いただけます。

出品・入札とも先着200名。もちろん見学のみも大歓迎です。



古本市場のさまざまな入札スタイル

?椀伏せ 昭和初期まで行われていた「お椀」を使った入札。

?フリ 一般的なオークションの形に近い方法。フリ手の第一声に上値を乗せて競り上げていく。

?置き入札 展示の商品に添付された封筒へ名前と金額を記入した用紙を入れ、最高値をつけた業者が落札できる。

?回し入札 封筒の添付された商品を、着席した業者の前を順番に送って入札していく方法。主に和・唐本を対象に行われる。

今回は 「椀伏せ」「フリ市」「置き入札市」を体験していただきます。


                                                                                                            • -

フリ市と入札市(チャリティー・オークション)にご参加いただけます。あなたのとっておきの本をお持ち下さい。

■体験古本市場参加要領■ 

【参加条件】 ?受付時(9:30〜10:30)と清算時(15:00〜16:00)に必ず会場に居られる方。

         ?身分証明書(運転免許証、健康保険証など)で本人確認が可能な方

【出品】  先着200名  受付=9:30〜10:30 古書会館1F駐車場

?1人1口のみ (1口は1冊〜20冊程度) とっておきの本をお持ち下さい。

      ?受付時に最低落札価格を設定していただきます。

      ?売上は清算時に現金決済。売上額の20%をチャリティー募金とさせていただきます。

      ?取引き不成立(古本屋用語で「ボー」といいます)の場合は、清算時にお持ち帰り。

      ?フリ市と入札市、どちらへ出品するかは実行委員の判断にお任せいただきます。

【入札】  先着200名  受付=9:30〜12:00 古書会館1Fロビー

      ?買上げ代金は、商品と引換えに清算時に現金決済。

(入札市の入札のみ参加登録が必要。フリ市は自由参加、その場で現金決済です。)

【その他】  書込、破れ等、状態に問題のある出品物は、必ず受付時に申請してく

       ださい。(申請が無い場合返品になる可能性があります。)

       返品は一切受付けられません。ご入札の際には現品の状態等を良くお確かめください。

       また、落札された商品については当日17:00までにご確認ください。

        (〆切以降の事故申請は一切受付けることが出来ません。)

お問合せは東京古書組合・広報課(tel 03-3293-0161)まで

                                                                                                          • -

東京の古本屋展

10月4日(日)5日(月)  10:00〜18:00  BF1ホール

東京・古書・快感!地下ホールに2日間限りの古本屋街が出現。

和本から文学書、画集・写真集、漫画、浮世絵まで個性あふれる専門古書店が軒を連ねます。

  奈良時代から21世紀まで、本のことなら日本の古本屋におまかせください。



参加店

浅倉屋書店(和本)・かげろう文庫(写真・洋書)・玉英堂書店(近代肉筆)

芸林荘(寄席・落語)・虔十書林(映画)・徳尾書店(音楽書・漫画)

鳥海書房(動植物)・中野書店(近代文学)・西秋書店(国文学・児童書)

原書房(浮世絵)・古本海ねこ(絵本)・文行堂(江戸期肉筆)

*9月11日ごろ発行予定のフリーペーパーに、出品商品の一部を掲載してあります。ぜひご高覧ください。

フリーペーパーは、東京古書会館でも配布します(事前注文可)。

                                                                                                                  • -

出久根達郎氏講演会 「古書の価値」 

直木賞作家・東京古書組合員

高円寺の古書店「芳雅堂書店」主人から直木賞作家となった氏が語る奥深い古書の世界。

入場無料 先着80名

10月4日(日) 14:00〜15:30 (開場13:30) 7F会場

                                                                                                                        • -

書肆ユリイカの本」展 『書肆ユリイカの本』〈発刊記念〉

10月4日(日)〜11日(日) 10:00〜18:00 2Fギャラリー 入場無料

田中栞が10年かけて蒐集してきた書肆ユリイカの本300冊を堂々展示!

戦後すぐの時代にあった詩書の出版社、書肆ユリイカは、伊達得夫がたった一人で本づくりをし、中村稔、飯島耕一ら数々の著名な詩人たちの処女詩集を世に送り出しました。その書物は、造本や意匠の美しさから、現代のブックデザインの観点からも注目を集めています。

特別トークショー 「書肆ユリイカの本・人・場所」  

書肆ユリイカの本が生まれた街・神保町。その社屋や詩人たちの姿を記憶する田村書店・奥平晃一氏が、初めて当時の証言をあかす。

入場無料 先着80名  10月5日(月) 18:30〜20:00  BF1ホール
出演:奥平晃一(田村書店)  田中栞 (紅梅堂) 郡淳一郎(元『ユリイカ』編集長)

田中栞豆本ワークショップ  要予約・参加費3,500円(材料費込)
10月9日(金)10日(土)11日(日) 各回2時間30分、同内容、1回で完成
お問合せ・ご予約は田中栞へ 電話045-431-1260 メールkoubaido@cam.hi-ho.ne.jp

                                                                                                    • -

古書検索サイト「日本の古本屋」体験コーナー  

10月4日(日)5日(月) 1Fロビー

この春リニューアル!より便利になった国内最強の古書データベースをご体験ください。

第35回西荻ブックマーク 「開高健 ―芥川賞以前・素顔の側面―」

終了いたしました。ありがとうございました


2009年9月20日(日)
第35回西荻ブックマーク
開高健 ―芥川賞以前・素顔の側面―」
講師:ゆたか・せん(鈴木 豊) / 詩人・エッセイスト
会場:こけし屋別館2階 開場16:30/開演17:00
料金:1500円(会場でお支払い下さい)定員100名 要予約
詳しくはこちら≫http://nishiogi-bookmark.org/2009/nbm35/

市場へ

21(月)〜23日(水)は祝日のため、11時〜20時の営業となります。よろしくお願いいたします。


開店後、西部古書会館に行く。今日は月に1回の優良書市。西部での市ははじめて。入札額ですこし考えたけれど、高く買いすぎないようにだけ気をつけて、無難に終了。催事用の山をいくつか。川田喜久治「ラスト・コスモロジー 」が出品されおり、署名入りだけど元袋がないのでどうしようかな、と抑え目で入札、落札できず。残念。

店に戻ってきて間もなく、ふらりと遊びに来てくれたバサラブックスのSさんとお昼。インドカレー屋さんへ。アレコレと密談。(嘘)名前覚えられないけれど、ナンと飲み物お代りが出来てランチは690円。すこし前に、早稲田の「ミニインディア」に連れていってもらって以来、ナンがキテイル。ナンだけ食べていたら、ルーがたくさん残った。でも、ナンは美味し、ルー辛し。

お店に戻って、月曜の落札品を社長から受け取り、中身の確認など。ネット出品したりしておしまい。

さて、明日は「鬼子母神通り みちくさ市」です!お天気の心配もなさそうです。わたくしもお手伝い、出品してまいります。皆さまのご来場、お待ちしております!

≪お知らせ≫

第3回 鬼子母神通り みちくさ市 〜商店街が、1日だけの古本街!〜
2009年9月20日(日)/雨天時は翌21日(月・祝)に順延 10:00頃〜16:00
※参加者の募集は終了しました。
詳細は公式ブログで順次更新 >>http://kmstreet.exblog.jp/

予約受付中!
2009年9月20日(日) 第35回西荻ブックマーク
開高健 -芥川賞以前・素顔の側面- 講師:ゆたか・せん(鈴木 豊) / 詩人・エッセイスト
会場:こけし屋別館2階 開場16:30/開演17:00
詳しくはこちら≫http://nishiogi-bookmark.org/2009/nbm35/

高円寺も秋

ここ数日、個人的には売れしい買い取りが続いています。『「批評」と何か?批評家養成ギブス』佐々木敦、『散文世界の散漫な散策 二0世紀の批評を読む』大谷能生と、『ESPRESSO』No.8、10(編集・執筆 大谷能生・他)など。『ESPRESSO』は音楽を中心とした冊子で批評、コラム、論考など。当時は別冊としてフリーペーパー「アメリカン」が出ていたようですが、見てみたいです。誰か持っていませんか?ちなみに発行所は「デミタス社」。と、ゆうことで

是非こういった本、お譲り下さい!
その際は、わたくし、薄田まで!

その他、「事典 世界音楽の本」、「聴衆をつくるー音楽批評の解体文法」増田聡から、現代思想臨時増刊「マイケル・ジャクソン」、現代思想ユリイカの9月最新号や、ユリイカ別冊9月臨時増刊号「昆虫主義」なども続々入荷です。その他、JAZZ本も入荷。是非、チェックしてみてください。


ということで、買い取り本整理などしたり。市場の落札品のストックスペース開けたり、など。
涼しさばかり感じるこの頃。高円寺も秋です。いい季節ですね。

それでは

さようなら

うすだ

≪お知らせ≫

第3回 鬼子母神通り みちくさ市 〜商店街が、1日だけの古本街!〜
2009年9月20日(日)/雨天時は翌21日(月・祝)に順延 10:00頃〜16:00
※参加者の募集は終了しました。
詳細は公式ブログで順次更新 >>http://kmstreet.exblog.jp/

予約受付中!
2009年9月20日(日) 第35回西荻ブックマーク
開高健 -芥川賞以前・素顔の側面- 講師:ゆたか・せん(鈴木 豊) / 詩人・エッセイスト
会場:こけし屋別館2階 開場16:30/開演17:00
詳しくはこちら≫http://nishiogi-bookmark.org/2009/nbm35/

ひんやり

風がひんやりしてます。涼しいというより、すこし寒いぐらいかしら。そのおかげなのか、それと今日は表の均一を入れ替えたから、お客さんがいらしてくださり、ありがたいことです。(当店比)

今日も引き続き、催事用の荷作りを中心に作業。来週末の西部古書会館「中央線展」用。店内にも映画・演劇関係の本をあらたに出しました。映画、演劇の棚には黒っぽい本が割とあるのですが、最近は前よりも黒っぽい本を触ることが楽しいです。格好のよいものがありますしね。そういった感じのものも、またちょこちょこと画像もあげてゆきたいと思います。

あ、そうでした、全集が入荷したのでした。「荒木経惟写真全集」20冊揃い。残念ながら「さっちんとマー坊」はありませんが、状態もよく棚に並ぶとカラフルな背が目を引きます。と、ゆうことで是非どなたかお買い上げお願いいたします。販売中!

夕方にはu-senさん(http://d.hatena.ne.jp/u-sen/)がいらしてくださりしばし歓談。全作業自家発電ミニコミ「コラム等」を吉祥寺のバサラブックスhttp://basarabook.blog.shinobi.jp/)へ納品に行ってきたことなどを聞きました。最近では、中野のタコシェさん、新宿の模索舎さんなどのも納品されたようですよ。中央線沿線の方は是非チェックしてみてくださいね。

それでは今日はこれで

さようなら

うすだ

≪お知らせ≫

予約受付中!
2009年9月20日(日) 第35回西荻ブックマーク
開高健 -芥川賞以前・素顔の側面- 講師:ゆたか・せん(鈴木 豊) / 詩人・エッセイスト
会場:こけし屋別館2階 開場16:30/開演17:00
詳しくはこちら≫http://nishiogi-bookmark.org/2009/nbm35/

第3回 鬼子母神通り みちくさ市 〜商店街が、1日だけの古本街!〜
2009年9月20日(日)/雨天時は翌21日(月・祝)に順延 10:00頃〜16:00
※参加者の募集は終了しました。
詳細は公式ブログで順次更新 >>http://kmstreet.exblog.jp/

すこし間が空きましたが、また書き出します。

月曜日は市場に行ってきましたが、あまり買えず。催事用が欲しいので、山中心に入札するも落とせず、2本ぐらいの出品物をちょこちょこと落札。バンビブック、ladybirdbooksなど。催事はお店の棚からも見切って荷作りしよう。

ブログの更新をしていない間にお店ではちょこちょこと変わっていることがありまして、棚が増えたりもしています。その増えた棚を使って西荻窪盛林堂書房さんが出張OPEN!
「静温な日々」小島信夫、「笑い坂」後藤明生をはじめ、小林信彦山口瞳山田風太郎横溝正史などタイトル、お値段ともに硬軟充実の本がズラリと並んでおります。中でも、山口瞳横溝正史の文庫が充実!状態も良好!古楽房店内にて、盛林堂書房高円寺支店開店中!!

 (画像後日。すみません)

昨日はおやすみいただいてました。で、今日は催事の荷物作りなど。すっかり秋めいてきましたが、まだときどき強い陽射しがさしますね。そうすると、店頭の均一で面を向いている本とかが「ムンッ!」と反り返ってしまうので困ります。今に始まったことではないのですが。つつつ。

陽射しといえば、今週末は「鬼子母神通りみちくさ市」に手伝いにゆくのですが、ほんのりと暖かい秋の陽射しだと嬉しいですね。ほっこりと。どうなるかしら。

それでは

さようなら

うすだ

第3回 鬼子母神通り みちくさ市 〜商店街が、1日だけの古本街!〜

2009年9月20日(日)/雨天時は翌21日(月・祝)に順延 10:00頃〜16:00

※参加者の募集は終了しました。

詳細は公式ブログで順次更新 >>http://kmstreet.exblog.jp/